日付 | テーマ | 出演番組 | 担当者 | ||
2023年 | |||||
2023年3月8日 | 物価上昇がいつまでつづくか(物価上昇に関する個人アンケート結果をふまえて) | CTY「ケーブルニュース」 | 松田拓 | ||
2022年 | |||||
2022年12月30日 | 四日市市 中央通りの再編について | CTY「ケーブルニュース」 | 別府孝文 | ||
2022年12月12日 | NPO応援基金プレゼンテーション選考会 | CTY「ケーブルニュース」 | 松田拓 | ||
2022年12月2日 | 三十三総研「経営者アンケート」調査結果について | CTY「ケーブルニュース」 | 中田丈仁 | ||
2022年11月11日 | 三十三総研アンケート結果について | 松阪ケーブルテレビ「ニュースMCTV」 | 中田丈仁 | ||
2022年5月19日 | 三十三総研「経営者アンケート」調査結果について | CTY「ケーブルニュース」 | 中田丈仁 | ||
2022年5月6日 | 三十三総研アンケート結果について | 松阪ケーブルテレビ「ニュースMCTV」 | 中田丈仁 | ||
2022年3月10日 | SNSを活用した地域の情報発信戦略 | CTY「ケーブルニュース」 | 佐藤聡一郎 | ||
2021年 | |||||
2021年11月10日 | 三十三総研「経営者アンケート」調査結果について | CTY「ケーブルニュース」 | 中田丈仁 | ||
2021年10月29日 | 三十三総研アンケート結果について | 松阪ケーブルテレビ「ニュースMCTV」 | 中田丈仁 | ||
2021年7月9日 | 社会や環境に配慮した「エシカル消費」20代が認知度高く | NHK「まるっと!みえ」 | 中田丈仁 | ||
2021年5月13日 | 三十三総研「経営者アンケート」調査結果について | CTY「ケーブルニュース」 | 中田丈仁 | ||
2021年4月26日 | 三十三総研アンケート結果について | 松阪ケーブルテレビ「ニュースMCTV」 | 中田丈仁 | ||
2021年2月10日 | マルチハビテーションの可能性 | CTY「ケーブルニュース」 | 佐藤聡一郎 | ||
2020年 | |||||
2020年10月23日 | 三十三総研「経営者アンケート」調査結果について | CTY「ケーブルニュース」 | 中田丈仁 | ||
2020年10月21日 | 三十三総研アンケート結果について | 松阪ケーブルテレビ「ニュースMCTV」 | 中田丈仁 | ||
2020年5月1日 | 三十三総研アンケート結果について | 松阪ケーブルテレビ「ニュースMCTV」 | 別府孝文 | ||
2020年3月11日 | 外国人をめぐる最近の動向 | CTY「ケーブルニュース」 | 別府孝文 | ||
2019年 | |||||
2019年11月13日 | 三十三総研アンケート結果について | 松阪ケーブルテレビ「ニュースMCTV」 | 尾崎俊介 | ||
2019年10月22日 | 三十三総研「経営者アンケート」調査結果について | CTY「ケーブルニュース」 | 尾崎俊介 | ||
2018年 | |||||
2018年1月18日 | クルーズ船について | CTY「ケーブルニュース」 | 別府孝文 | ||
2016年 | |||||
2016年6月14日 | 学生の就職活動について | CTY「ケーブルニュース」 | 別府孝文 | ||
2016年1月7日 | 2016年の経済社会の動き | CTY「ニュースエリア便」 | 別府孝文 | ||
2015年 | |||||
2015年6月11日 | 伊勢志摩サミットに関して | CTY「ニュースエリア便」 | 別府孝文 | ||
2015年5月18日 | 自転車ロードレースによる経済効果について | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 別府孝文 | ||
2015年5月13日 | これからの三重県〜地方創生〜 | CTY「ニュースエリア便」 | 別府孝文 | ||
2014年 | |||||
2014年3月28日 | 消費増税について | CTY「ニュースエリア便」 | 別府孝文 | ||
2014年1月10日 | 今年の景気を占う | CTY「ニュースエリア便」 | 別府孝文 | ||
2013年 | |||||
2013年2月28日 | メガソーラー | CTY「ニュースエリア便」 | 渡辺洋介 | ||
2012年 | |||||
2012年10月30日 | 近鉄 内部・八王子線 | CTY「ニュースエリア便」 | 渡辺洋介 | ||
2012年6月30日 | 節電の夏 新エネルギーに期待 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 渡辺洋介 | ||
2012年4月21日 | 北勢地域のものづくり | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 別府孝文 | ||
2012年3月17日 | 北勢地域で愛を誓おう ジモト婚 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 渡辺洋介 | ||
2012年2月4日 | 北勢地域 食のまちおこし | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 別府孝文 | ||
2011年 | |||||
2011年12月10日 | クリスマス2011 今年の傾向は? | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 渡辺洋介 | ||
2011年11月19日 | 四日市とんてき B−1グランプリへの再挑戦 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 別府孝文 | ||
2011年10月22日 | 北勢地域のゆるキャラ | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 渡辺洋介 | ||
2011年9月10日 | 敬老の日 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 中朋生 | ||
2011年8月30日 | 県内企業の海外進出 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 中朋生 | ||
2011年8月20日 | 北勢地域の避暑地 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 渡辺洋介 | ||
2011年7月2日 | 鉄道沿線のお土産 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 中朋生 | ||
2011年5月24日 | 北勢地域における渋滞問題と対策 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 渡辺洋介 | ||
2011年5月14日 | 伊勢茶の歴史と普及 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 渡辺洋介 | ||
2011年4月23日 | 収納・整理について | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 馬場基記 | ||
2011年3月5日 | 新生活を応援 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 中朋生 | ||
2011年2月5日 | バレンタイン特集 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 渡辺洋介 | ||
2011年1月31日 | 県内における新エネルギー発電 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 馬場基記 | ||
2011年1月15日 | 北勢地域の産業の新製品 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 渡辺洋介 | ||
2010年 | |||||
2010年12月4日 | 農産物直売所の人気の秘訣 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 馬場基記 | ||
2010年11月6日 | 地域公共交通のあり方 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 馬場基記 | ||
2010年10月30日 | 高速道路の最新事情 | CTY他「週刊GLOCAL EYE」 | 渡辺洋介 | ||
2010年10月26日 | 三重県における就業状態とその見通し | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 中朋生 | ||
2010年8月31日 | 四日市港の新たな観光の試み | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 渡辺洋介 | ||
2010年5月18日 | 三重県におけるソーシャルビジネスの状況 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 馬場基記 | ||
2010年1月26日 | 円高が三重県の輸出入に与える影響 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 中朋生 | ||
2009年 | |||||
2009年9月15日 | 「ワーク・ライフ・バランス」と三重県経済 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 片岡篤志 | ||
2009年5月19日 | 三重県の生産活動 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 渡辺洋介 | ||
2009年1月20日 | 三重県の雇用情勢 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 片岡篤志 | ||
2008年 | |||||
2008年9月16日 | 三重県内の輸出動向 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 渡辺洋介 | ||
2008年5月20日 | 三重県におけるNPOの活動と協働の状況 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 馬場基記 | ||
2008年1月15日 | 三重県の労働生産性 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 片岡篤志 | ||
2007年 | |||||
2007年9月18日 | 三重県の機械工業 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 渡辺洋介 | ||
2007年5月15日 | 歴史を生かした町づくり | FMよっかいち「ラジオフォーラム」 | 先浦宏紀 | ||
2007年5月8日 | 三重県のエコタウン事業 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 馬場基記 | ||
2006年 | |||||
2006年12月25日 | 三重県の高速道路と地域との関わり | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 池野哲宜 | ||
2006年10月17日 | 三重県の住宅着工の動向 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 渡辺洋介 | ||
2006年5月23日 | 三重県の人口と経済の関係 | NHK津「ほっとイブニングみえ」 | 馬場基記 | ||
2006年5月9日 | 万古焼を活用したまちづくり | FMよっかいち「ラジオフォーラム」 | 池野哲宜 | ||
2005年 | |||||
2005年8月2日 | 地域再生 | FMよっかいち「ラジオフォーラム」 | 先浦宏紀 |