三重県主催 「ビジネスプランコンテスト みえ 」に応募しませんか!!

(1) 三重県では、県内における創業気運の醸成により、地域経済の活性化に寄与することを目的に、起業や新事業創出、新分野進出を、積極的に応援するため、「ビジネスプランコンテストみえ」を開催します。
(2) 新規性・独創性に富むなどのビジネスプランを持ち、三重県内において、当該プランの事業化を志す者(法人、個人)を、発掘し、表彰します。
(3) 三重県では、応募されたビジネスプランを審査・表彰するだけでなく、応募の前段階の「プラン作成講座」とプラン提出後の「ブラッシュアップ講座(含:個別相談)」(いずれも無料)を希望者に対し、開催します。

応募資格
 
(1) 起業の予定者で、三重県内に事業所を置く意思がある方(ただし、将来法人化を目指している方)
(2) 起業後の年数にかかわらず、三重県内に事業所を置いて、新事業創出や新分野進出を予定している法人(中小企業及びNPO等)、個人(ただし、将来法人化を目指している)の方
(3) 既に起業後あるいは新事業創出や新分野進出後5年以内で、三重県内に事業所を置いている法人(同上)、個人(同上)の方

表彰・特典

(1) 表彰
 
?@グランプリ (副賞:5万円) ・・・ 1件
?A準グランプリ (副賞:3万円) ・・・ 1件
?B優秀プラン (副賞:企業協賛商品) ・・・ 8件程度

(2) 助成金の申請資格者
  上記表彰者は、三重県が実施する2011年度「オール三重チャレンジ助成金」の交付対象となることができます。ただし、今年度中に事業に着手する者に限ります。
 
【助成金概要】
(イ)新規起業者支援助成金
助成金100万円(補助上限)、助成率2/3
(ロ)新分野進出新ビジネス展開支援助成金
助成金150万円(補助上限)、助成率1/2
URL http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2011100318.htm
  詳細は、三重県農水商工部商工振興室へお問い合わせ下さい。
電話 059−224−2227

 
研修内容
 
審査は有識者等で構成される審査委員会を設置し、以下の各項目により審査します。
(1)「新規性・独創性」
(2)「市場性・成長性」
(3)「競争優位性」
(4)「実現可能性」
(5)「地域経済波及効果・社会貢献度」


全体スケジュール
 
?@ ビジネスプラン募集 【2011年11月 7日(月) 〜 12月 5日(月)】
     
?A プラン作成講座開催 【2011年11月19日(土) 〜 11月29日(火)】
  希望者には、プラン作成のお手伝いをいたします。
(日程等は後述、希望者は無料で参加可)
   
?B 1次審査 【2011年12月中旬】
  書類審査を行います。
※1次審査を通過された場合、2次審査は、事務局から通知する指定日時に審査会場(三重県津市内)へお越しいただくことになりますので、あらかじめご承知置きください。
   
?C 2次審査(プレゼンテーション) 【2011年12月下旬】(予定)
  1次審査通過者については、面接審査(プレゼンテーション)を行います。
   
?D 受賞者決定 【2012年1月上旬】(予定)
  応募者に書面で、通知するとともに、各種メディアにて公表します。
   
?E ブラッシュアップ講座 【2012年1月14日(土) 〜 1月24日(火)】
  受賞者か否かにかかわらず、希望者には、セミナー形式と個別相談による各自プランのブラッシュアップに取り組みます。
(日程等は後述、希望者は無料で参加可)。
   
?F 表彰式・経営者交流会・講演会 【2012年2月上旬】(予定)
  本コンテスト参加者と、県内の企業経営者、金融機関、商工団体、行政機関、大学等の産学官関係者が広く交流を図るための経営者交流会・講演会を開催します。
その場で、受賞プランの概要発表と表彰式を行います。

応募方法

(1) 応募申込書は、運営事務局となる(株)三重銀総研のホームページよりダウンロードいただくか、運営事務局に請求して下さい。(郵送、または、E-mailにてお送りいたします)。
※応募書類のフォーマットを変更した場合は、審査対象としない場合もありますので、ご注意下さい。
   
(2) 所定の応募申込書に必要事項を記入のうえ、郵送、又は電子メールにより提出して下さい。(いずれの場合も、お手数ですが、必ず電話にて着信の確認をお願いいたします)
   
(3) 必要に応じて参考資料(パンフレット、図面など)を提出される場合は、募集期間中に運営事務局あて、同じものを7部送付して下さい(ただし、参考資料はA4サイズで2枚迄とします)。


募集期間

2011年11月7日(月) 〜 12月5日(月) 17時必着

応募者への支援内容

(1) プラン作成講座(無料)
  応募前に、希望者には、ビジネスプラン作成の要点説明会を兼ねて、プラン作成のサポートをする講座(無料)を開催します。
開催地は、県内の5会場(四日市、伊賀、津、伊勢、尾鷲)です。
各会場の開催日程は、以下の通りです。

開催地

講座 定員

日時

会場 講師
四日市 基礎 25名 11月23日(水) 9:00-17:00 四日市商工会議所 (株)三重銀総研
コンサルティング部長 伊藤公昭
IT 25名 11月26日(土) 14:00-17:00 宿澤経営情報事務所
代表 宿澤 直正
伊賀 基礎 25名 11月28日(月) 9:00-17:00 ゆめテクノ伊賀 (株)三重銀総研
コンサルティング部長 伊藤公昭
基礎 25名 11月19日(土) 9:00-17:00 津商工会議所
IT 25名 11月22日(火) 14:00-17:00 宿澤経営情報事務所
代表 宿澤 直正
伊勢 基礎 25名 11月29日(火) 9:00-17:00 伊勢商工会議所 (株)三重銀総研
コンサルティング部長 伊藤公昭
尾鷲 基礎 25名 11月20日(日) 9:00-17:00 尾鷲市福祉保健センター

【基礎講座】
1.経営者としての心構えと考え方
2.経営計画の立て方
3.市場環境と経営資源の分析
4.顧客満足視点に立ったマーケティング
5.ビジネスプラン作成(要点解説)
【IT講座】
インターネットの効果的活用
コンサルティング部長 伊藤公昭 宿澤経営情報事務所 代表 宿澤 直正
基礎講座講師
?且O重銀総研 コンサルティング部長
伊藤 公昭
IT講座講師
宿澤経営情報事務所
代表 宿澤 直正

参加申込については、運営事務局となる(株)三重銀総研の入力フォームに必要事項を入力送信していただくか、参加申込書をダウンロードしていただき、同社あてFAXして下さい。
各会場、定員になり次第、受付終了とさせていただきます。

 
(2) ブラッシュアップ講座(無料)
  ビジネスプランコンテスト応募者のうち希望者が、自らのプランを、より実現性の高いものにするために取り組む講座です。本コンテストにおける受賞者か否かにかかわらず、応募者全員が受講することができます。
各会場、定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
 
ブラッシュアップ講座
開催地 講座 定員 日時 会場 講師
ブラッシュアップ
セミナー
25名 1月14日(土) 10:00-16:00 津商工会議所 (株)三重銀総研
コンサルティング部長
伊藤公昭
個別相談 全般 5名 1月22日(日) 9:00-17:30
IT 3名 1月24日(火) 13:00-17:30 宿澤経営情報事務所
代表 宿澤 直正
四日市 全般 5名 1月24日(火) 9:00-17:00 四日市商工会議所 (株)三重銀総研
コンサルティング部長
伊藤公昭
IT 3名 1月23日(月) 12:30-17:00 宿澤経営情報事務所
代表 宿澤 直正
参加申込については、コンテスト募集期間終了後に、応募者に対して個別に案内いたします。

注意事項

応募申込書等などに記載された個人情報は、本ビジネスコンテストの運営と関連事業の実施(含:関連アンケート調査)のために利用いたしますので、法令に定めのある場合やご本人が同意している場合を除き、目的外利用することや第三者に提供することはありません。

主催
 
三重県 (農水商工部 商工振興室 産業創出グループ)

お問い合わせ・申込先

【運営事務局】
株式会社三重銀総研 コンサルティング部
担当:伊藤 敬一、渡邊 聡

〒510-0087
三重県四日市市西新地7番8号
電話 059-351-7417
FAX 059-351-7066
E-mail mir@miebank.co.jp
URL https://www.33bank.co.jp/mir/