経理/総務DX体験型 ハンズオンセミナーの開催について
日々の経理・総務業務に課題をお持ちのお客さま向けセミナーを開催いたします。
1.開催日時
2025年11月12日(水)10:30~16:30
第1部 10:30~12:00
第2部 13:00~14:30
第3部 15:00~16:30
※各部定員5社
2.セミナープログラム
第1部 ハンズオン経理編(10:30~12:00)
システム化が税務対策最大のカギ!?~請求書受領から支払業務までを一気通貫で業務の負担削減を体感!~
本セミナーでは、証憑収集から仕訳・支払処理までの一連のビジネスプロセスを、実際に製品を操作しながらご体感いただけます。業務見直しとして以下のような機能を中心にご紹介します。
- 適格請求書発行事業者の自動チェック
- 消費税チェックによる業務負担の軽減
- 電帳法・インボイス制度への制度対応と業務効率化を両立するシナリオ
これらを、勘定奉行クラウドを活用した実演形式でご体感いただけます。
第2部 ハンズオン勤怠編(13:00~14:30)
36協定・有給管理・残業管理コンプライアンス遵守をデジタル化!!~勤怠集計→給与計算→住民税納付までの業務フローを体感~
皆様の会社では従業員の方が自身の勤務状況を把握できてますか?
残業時間や有休残についてのお問い合わせを従業員の方から受けていませんか?
担当者の業務の8割近くが従業員とのコミュニケーション業務とも言われ、近年より煩雑になっている勤怠管理の効率化を体感いただけます。
また、中小企業の従業員の残業60時間超過に伴う割増率の引き上げ、育児介護法での始業時間変更、時短勤務選択があるなど、勤怠管理をより適切な方法で行うことが求められてきています。
勤怠管理の法対応、業務効率化について、従業員の視点からご体感いただくセミナーです。
第3部 ハンズオン人事労務編(15:00~16:30)
入社~定年後再雇用までの手続きをペーパーレスに! ~従業員情報の収集から電子申請までの業務を体感~
人事総務業務において、最も時間を費やしているのは、従業員とのコミュニケーション業務です。
今年度の育児介護休業法改正により一層、制度理解・実務対策が求められる面があると思います。
本セミナーでは、入退社手続き・産休/育休手続き・高年齢雇用継続給付などのペーパレス化についてご体感いただけます。
共催
株式会社三十三銀行、株式会社三十三総研、上野商工会議所、三重リコピー株式会社、株式会社オービックビジネスコンサルタント
3.場所
上野商工会議所 ホールA・B
(住所:三重県伊賀市上野丸之内500 ハイトピア伊賀3階)
4.参加費
無料
5.お申込方法
以下のボタンからお申込みください。
チラシはこちらをご確認ください。
留意事項
- お申込みは先着順のため、参加可能枠を超える申込があった場合は、別途当行より調整させていただく場合がございます。
- 個人情報の取扱いについて、申込時に提供いただいた個人情報は、共催者で共有し、本セミナーの運営および各社の商品・サービス等のご案内のために利用させていただきます。