セットプラン

セットプラン

投資信託または外貨定期預金を同時にお申込みいただいたお客さま限定の特別商品。

POINT 01

「投資信託・外貨定期預金」をお申込みの方、限定商品

投資信託ご購入の後、または外貨定期預金お預入れ後、同一日付、同一名義に限り、特別金利の定期預金または定期積金にお預入れいただけます。

POINT 02

特別金利でご利用いただけます。

投資信託または外貨定期預金を初めてご契約いただいた方は定期預金を特別金利(店頭表示金利+年3.0%)で、投資信託または外貨定期預金のお申込みが2回目以降の方は特別金利(店頭表示金利+年2.0%)で、ご利用いただけます。

POINT 03

「退職金運用」や「相続資金運用」も!

退職金をお受取りの方限定の「退職金運用」や相続資金をお受取りの方限定の「相続資金運用」もご用意しています。

セットプラン
対象コース セットプラン セットプラン(退職金運用) セットプラン(相続資金運用)
お申込金額 30万円以上1億円以下 200万円以上1億円以下
※お申込金額のうち、投資信託または外貨定期預金に50%以上、残りを円定期預金にお預入れいただきます。
円定期預金は、退職金受取金額の範囲内といたします。 円定期預金は、相続資金受取金額の範囲内といたします。
ご利用いただける方 「投資信託または外貨定期預金」と「円定期預金」を同時に申込み、かつ申込金額の50%以上を投資信託または外貨定期預金にお預入れいただいた方
※投資信託の対象銘柄については窓口でご確認ください。2銘柄以上の購入も可能です。外貨定期預金についても、2通貨以上のお預入れも可能です。
※個人インターネットバンキングでお申込みをいただいた投資信託は対象外となります。
個人・法人のお客さま 個人のお客さま
●初めて投資信託・外貨定期預金をお申込みいただいた方
個人のお客さまで、次のいずれかに該当する方
●「退職金専用定期」の利用者で、初回満期日から1ヵ月以内の方
●「退職金専用定期」を利用したことがなく、退職金受取後2年以内の方
※退職金受取後2年以内とは、退職金受取日から2年後の月末までとなります
※原則、お申込み時に「退職金が振り込まれた通帳」「退職所得の源泉徴収票」等、退職金のお受取りを確認できる資料をご提示いただきます。
個人のお客さま
●相続金受取後1年以内の方
 他行で受取られた相続資金も対象になります。
※原則、お申込み時に「相続金が振り込まれた通帳」、金融機関での相続手続書類など相続金のお受取り金額を確認できる資料をご提示いただきます。
預金種類 スーパー定期(単利型)/自動継続型
預入金額 お申込金額の50%以下
預入期間 3カ月
特別金利 店頭表示金利+年2.0% 店頭表示金利+年3.0% 店頭表示金利+年4.0% 店頭表示金利+年4.0%
※上乗せ金利は初回満期日までとし、満期日以降は、継続日の店頭表示金利が適用されます。
※最新の金利は、店頭またはホームページでご確認いただけます。
※各種キャンペーンの金利上乗せは適用されません。
中途解約時のお取扱い 特別金利は適用されず、当行所定の中途解約利率が適用されます。
税金 個人のお客様:20.315%の源泉分離課税 ※マル優適格の方はマル優の取扱いができます。
法人のお客様:総合課税※非課税法人の場合は、非課税が適用されます。
預金保険 本商品は預金保険の対象ですが、全額保護の対象ではありません。
(預金保険制度により保護される他の預金と合計して、預金者1人あたり1金融機関毎に元本1,000万円までとその利息が保護されます。)
その他 お一人さま1回限りのご利用となります。

<ご留意事項>

【スーパー定期について】
  • スーパー定期(単利型)の取扱いに準じます。
  • 特別金利は、初回満期日までとし、満期日以降は、継続日の店頭表示金利を適用させていただきます。
  • 定期預金を特別金利適用期間中に中途解約された場合、特別金利は適用されず、解約日における普通預金利率が適用されます。
  • 店頭のみの取扱いとさせていただきます。
  • 店頭に商品説明書をご用意しております。またホームページにも掲載しております。
  • 市場金利の動向により、適用金利を変更したり、取扱いを中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【投資信託について】
  • 投資信託は預金保険の対象ではありません。
  • 当行でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
  • 投資信託は預金商品ではなく、元本の保証はありません。
  • 投資信託は有価証券(株式・債券・リート等)等に投資しているため、投資信託の基準価額は、組入れ有価証券の値動きや為替相場等の影響により変動します。このため投資した資産価値が投資元本を割り込むリスクがあります。
  • 投資信託の運用による損益は投資信託をご購入されたお客さまに帰属します。
  • お客さまにご負担いただく費用の合計額は以下の費用を足し合わせた金額となります。
    【(1)申込時】申込手数料:申込代金に対し最大3.3%(税込)
    【(2)換金時】信託財産留保額:換金時の基準価額に対し最大0.5%または、解約手数料:1万ロにつき上限2.2円(税込)
    【(3)投資信託の保有期間中】信託報酬:純資産総額に対し最大年2.42%(税込)
    【(4)その他費用】上記以外に監査報酬、有価証券等の売買にかかる手数料など保有期間等に応じて間接的にご負担いただく費用があります。(運用状況等により変動する費用であり、事前に料率、上限額等を示すことができません。)
  • 投資信託のお取引に関しては書面による契約解除(クーリングオフ)の適用はありません。
  • 当行は販売会社であり、投資信託の設定・運用は運用会社が行います。
  • 投資信託をご購入の際は、店頭にご用意している最新の投資信託説明書(目論見書)等や契約締結前交付書面の内容を十分にお読みください。
【外貨定期預金について】
  • 円資金からのお預入れの場合に限ります。外貨定期預金をATMでお預入れいただいた場合は窓ロヘお申し付けください。
  • 為替予約はご利用いただけません。
  • 外貨預金をお預入れの際は、事前に店頭にご用意している最新の商品説明書(契約締結前交付書面)の内容を十分にお読みください。
  • 外貨預金は預金保険の対象ではありません。
  • 外貨定期預金は、あらかじめ預金の期間を定め、原則としてその期間中は払戻しの要求に応じないことを条件としています。
  • 外貨預金には為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、外貨を円換算すると、当初外貨預金預入時の払込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
  • 円を外貨にする際(預入時)および外貨を円にする際(引出時)はそれぞれ片道の手数料(例えば、1米ドルあたり片道1円、1ユーロあたり片道1円40銭、1オーストラリアドルあたり片道2円、1ニュージーランドドルあたり片道2円、1カナダドルあたり片道1円60銭)がかかります。お預入れおよびお引出しの際は、手数料分を含んだ為替相場である当行所定のTTSレート(預入時)、TTBレート(引出時)をそれぞれ適用します。従って、為替相場の変動がない場合でも、往復の為替手数料(例えば、1米ドルあたり2円、1ユーロあたり2円80銭、1オーストラリアドルあたり4円、1ニュージーランドドルあたり4円、1カナダドルあたり3円20銭)がかかるため、お受取りの外貨の円換算額が当初外貨預金作成時の払込み円価額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
  • 外貨預金は元本と利子の支払いを当行が行うため、当行の信用状況の悪化等により、元本や利子の支払いが滞つたり、支払い不能が生じるリスクがあり、これにより損失が生じるおそれがあります。
  • 外貨預金の利息には、個人のお客様の場合、20.315%の源泉分離課税(マル優の適用は受けられません)・法人のお客様の場合、総合課税(非課税法人の場合は非課税)が適用されます。
  • 外貨定期預金の預入期間は1ヵ月・3ヵ月・6ヵ月・1年です。対象通貨は米ドル・ユーロ・オーストラリアドル・ニュージーランドドル・カナダドルになります。

株式会社三十三銀行登録金融機関:東海財務局長(登金)第16号
加入協会:日本証券業協会

お申込み/お問い合わせ

銀行窓口にてお申込みいただけます。不明な点は銀行窓口または、下記お問い合わせ窓口よりお問い合わせください。

0120-33-8654
平日(月~金)9:00~17:00
※土日・祝日・年末年始を除きます。