脱炭素経営サポートメニュー

脱炭素経営への取組みを予定されている、または既に取組みを始められているお客様に向けたサポートメニューです。

POINT 01

知る

脱炭素経営に関する総合相談窓口
脱炭素支援サービスに関することなら当行におまかせください。何から始めていいのかわからない等、排出量算定や削減に向けた支援メニュー等ご紹介させていただきます。

脱炭素経営に関するセミナー・勉強会支援
脱炭素経営に関する基礎的な知識や最新動向など、ご希望の開催形式でセミナーや勉強会を実施します。

省エネ・地域パートナーシップ
本パートナーシップは、地域で中小企業等の省エネを支援する体制を構築するため、資源エネルギー庁が立ち上げた枠組みで、当行もパートナー企業として参加しております。資源エネルギー庁及び本パートナーシップ事務局と、省エネ政策・取組等に関する各種情報の提供や交換を行いながら、お客さまの省エネ支援を実施しております。
ニュースリリース:https://www.33bank.co.jp/release/back-number/2024/pdf/20241227.pdf

POINT 02

測る

CO2排出量算定・削減計画策定支援「脱炭素スタートパッケージ」
CO2排出量の算定代行から目標設定まで一貫した脱炭素コンサルティングを行い、お客さまの脱炭素経営をサポートいたします。

CO2算定ツール導入支援
パートナー企業が提供する、CO2排出量の各種算定ツールをご案内します。

省エネ診断
省エネクイック診断や省エネ最適化診断を実施可能な弊行のパートナー企業をご紹介し、お客様の保有する設備・施設のエネルギー効率化改善をサポートします。

POINT 03

減らす

サステナビリティ・リンク・ローン
お客さまのSDGsやESGに対する戦略に整合した取組目標である「サステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット(SPTs)」を設定し、その達成度合いに応じてローン金利が変動する商品です。

環境配慮および省エネにかかわる設備導入に関するさまざまな利子補給制度
特定の設備導入の際、三十三銀行で利用できる利子補給制度を活用したご融資をご案内しています。

省エネ設備導入・更新に伴う補助金サポート
国や府等で行っている補助金についてご案内し、パートナー企業とともに補助金申請のご支援を行います。

CO2排出量削減に関わるビジネスマッチング事業
太陽光発電の導入や蓄電池の購入、省エネ機器への入替など、400社以上の弊行のパートナー企業と連携してお客さまのニーズに最適なサービスをご案内します。

Jクレジットに関するサポート
パートナー企業とともに、再生可能エネルギーの導入などのCO2削減活動を通じたJクレジットの創出や、自助努力では削減困難なCO2の削減に向けたJクレジットの調達、Jクレジット売買の仲介までサポートします。

お問い合わせ

ご興味・ご関心がございましたら下記お問い合わせフォームからお問い合わせください。