【法人インターネットバンキング】電子証明書の再発行手続きについて

利用者の電子証明書をインストールしているパソコンを変更する場合

管理者でログオンし、利用者の電子証明書を「失効し再発行」します。
  1. 01

    従来からのパソコンで管理者ログオン

    ※管理者で電子証明書を利用していない場合は新しいパソコンからでも操作できます

  2. 02「利用者・業務情報登録/変更」のタブをクリック
  3. 03「利用者情報登録/変更」をクリック
  4. 04「利用者情報選択」画面の表より該当の利用者を選択し「利用者情報変更・登録抹消」の「変更」をクリック
  5. 05

    「利用者情報変更」画面の「利用者電子証明書情報」の中の「電子証明書の取扱い」で、「現在の電子証明書を失効し、再発行する」を選択し、同ページの最下部で「契約法人確認暗証番号」を入力し「変更」をクリック

次に、新しいパソコンから操作し、利用者ログオン画面で電子証明書を取得します。
  1. 01新しいパソコンから操作し、「利用者ログオン」画面にて「電子証明書の取得」をクリック
  2. 02「利用者電子証明書取得」画面で契約法人ID・利用者ID・利用者暗証番号を入力し「取得」をクリック
  3. 03「電子証明書取得実行」画面で「ダウンロード」をクリック
  4. 04ダウンロードのポップアップの「ファイルを開く」をクリック
  5. 05「RAカスタムプラグイン」のウインドウを開いたまま、【Step3】証明書の取得開始の「実行」をクリック
  6. 06「電子証明書取得完了」画面で「閉じる」をクリック
  7. 07「利用者ログオン(ID・暗証番号方式)」画面が表示されたら画面右上の「×」でブラウザのウインドウをすべて閉じる。
    「RAカスタムプラグイン」も「×」で閉じる。

管理者の電子証明書をインストールしているパソコンを変更する場合

お取引店にて「電子証明書再発行」のお申込みをお願いします。(約30分程度で再発行されます) ※代表口座のお届印が必要です
電子証明書が再発行された後、新パソコンから操作し、管理者ログオン画面で電子証明書を取得します。
  1. 01新PCから操作し「契約法人ログオン」画面にて「電子証明書の取得」をクリック
  2. 02「契約法人電子証明書取得」画面で契約法人ID・契約法人暗証番号を入力し「取得」をクリック
  3. 03「電子証明書取得実行」画面で「ダウンロード」をクリック
  4. 04ダウンロードのポップアップの「ファイルを開く」をクリック
  5. 05「RAカスタムプラグイン」のウインドウを開いたまま、【Step3】証明書の取得開始の「実行」をクリック
  6. 06「電子証明書取得完了」画面で「閉じる」をクリック
  7. 07「契約法人ログオン(ID・暗証番号方式)」画面が表示されたら画面右上の「×」でブラウザのウインドウをすべて閉じる。「RAカスタムプラグイン」も「×」で閉じる。