![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
||||||
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
|
![]() |
||||
![]() |
産業の高付加価値化の進展度合いに応じて、都道府県ごとの経済力に格差が生じています。実際、労働者1人がうみ出した付加価値額である「労働生産性」の伸び率が高い都道府県ほど、「1人当たり県民所得」の伸び率は高くなる傾向にあります。その背景に、生産性の高い製造業の立地状況などによる産業構造の違いから、労働生産性の格差が全国的に拡大していることを指摘出来ます。今後、各都道府県が経済力の向上を図るためには、付加価値の高い産業の育成などを通じた労働生産性の引き上げが鍵となりそうです。 |
![]() |
||||
![]() |
片岡 篤志 | ![]() |